
第2弾 ベトナムより(^◇^)
2014年10月29日
昨日スタッフがカンボジアへ⋯の話しましたよねぇ
⋯の続きベトナムからです
高山はすっごく寒いですが・・・
現地はめっちゃあつい
ようです
カンボジアの次はベトナムです
中部の都市ダナンに向かい
足を伸ばして世界遺産の街「ホイアン」に行きました

16〜17世紀にかけて東アジアとヨーロッパの貿易の中継地として栄え、その頃の街並みが未だ残っています

日本とも縁が深く、日本人が作ったという橋も残っています
400年も前の街並みが残っているなんてすごいですね
古い建物は、何だか飛騨高山の古い町並みを連想します

夕食は、現地スタッフに、めっちゃローカルなお店に連れてってもらいました

「バインミー」という日本でいうお好み焼きのような食べ物で

葉物野菜、ハーブ、パパイヤの千切り、青いバナナの薄切りと一緒にライスペーパーに巻いてタレをつけて食べます
とってもGoo!
次はホーチミンに向かいます

⋯の続きベトナムからです

高山はすっごく寒いですが・・・
現地はめっちゃあつい


カンボジアの次はベトナムです

中部の都市ダナンに向かい



16〜17世紀にかけて東アジアとヨーロッパの貿易の中継地として栄え、その頃の街並みが未だ残っています


日本とも縁が深く、日本人が作ったという橋も残っています

400年も前の街並みが残っているなんてすごいですね

古い建物は、何だか飛騨高山の古い町並みを連想します


夕食は、現地スタッフに、めっちゃローカルなお店に連れてってもらいました


「バインミー」という日本でいうお好み焼きのような食べ物で


葉物野菜、ハーブ、パパイヤの千切り、青いバナナの薄切りと一緒にライスペーパーに巻いてタレをつけて食べます

とってもGoo!

次はホーチミンに向かいます

スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。